海外語学研修(アイルランド) 現地報告【その6】
3週目の授業に突入しました。
日常会話の授業では正しい返答の仕方を学びました。
座学で学ぶだけではなく、ペアワークを通して、実際にコミュニケーションしながら練習することで、より身についたように感じました。
授業も最終週になり、総まとめの体制になってきました。ライティングで200 words程度書いたり、プレゼンテーションの準備に取りかかったりと日々がんばっています。
プレゼンテーションのテーマは「日本」にしました。日本の「食」「観光スポット」「有名人」などそれぞれが発表します。クラスメイトや先生との別れもあり、授業の最後には全員で記念写真を撮りました。
3週間という短い期間でしたがクラスメイトや先生方は温かく接してくださり、とてもいい思い出です。
放課後の生活はお土産を買いに行ったり、コーク市内から出て観光に行ったりとそれぞれが充実した午後を送っています。
ホストファミリーとの会話は日が経つごとにスムーズになり、自分のリスニング力向上を実感しています。
「日本に早く帰りたい?」と聞かれたときはもうすぐホストファミリーともお別れなのだと寂しい気持ちになりました。
残り少ない期間ですが最後までがんばりたいと思います。
【これまでの記事】
その1
その2
その3
その4
その5