地域連携

公開講座

2024年度 公開講座秋冬【2024年10月~2025年3月開講】のご案内

内容

受付開始は全講座9月11日(水)からとなります。

→振込み方法はこちらから(開講の決定通知が届いてからお振込みください)

日時 2024年(令和6年)秋冬
講師 神戸親和大学 地域連携センター事務室

1 小泉八雲の怪談 ー文学を楽しむ8一

内容

小泉八雲の『怪談』 から三話、「耳なし芳一の話」「雪おんな」「むじな」を楽しみます。20世紀の初めに、そういう話がまだ広くは知られていなかった、とは驚きです。古今東西、ふしぎな怖い話はたくさんありました。現実と非現実の間、人間と霊魂の関わりは、文学作品においてもまた大きなナゾのひとつであったようです。

日時 10/17(木) 13:00~14:30
講師 本学名誉教授  辻 憲男
場所 本学
回数 1回
定員 20名
受講料 1,000円
申込締切 10/7(月)
受講対象 一般の方

受付は終了いたしました

2 60歳からの「読み聞かせ」講座(日本と海外の創作絵本)

内容
60歳以上の方を対象にした講座。今回の「読み聞かせ」講座を受講し、子どもたちへの読み聞かせや老人施設等での読み聞かせ活動に参加したりする中で、絵本の魅力や絵本を通してのコミュニケーションのすばらしさを味わって欲しい。また、読み聞かせは認知症の予防や心の健康にとてもよいという調査結果も報告されていることから、積極的に推進していきたい。(60歳以下でも受講可能)
参加者には絵本のリストをプレゼント!
日時 10/24、10/31、11/7  各木曜日(計3回)  13:00~15:00 
講師 国際文化学科  教授 笹倉 剛
場所 本学
回数 3回
定員 20名
受講料 3,000円
申込締切 10/15(火)
受講対象 60歳以上の方を対象(※60歳以下の方でも受講可能)

受付は終了いたしました

3 英語の童謡を歌ってみよう

内容
日本でもよく歌われている西洋の童謡を英語の歌詞の意味を理解しながら歌ってみませんか。英語のリズムや韻、異文化にも触れながら、歌うことを楽しみましょう。親子での参加も歓迎します。
英語の童謡(マザーグース)に興味のある人のための講座です。男女、年齢にとらわれず参加していただけます。英語の童謡を楽しく歌いたい。歌を通して英語の発音が上手になりたい。英語の童謡の歌詞の内容が知りたい。童謡を通して西洋の文化に触れてみたい。どんな動機でも結構です、気軽な気持ちで、秋の土曜日の午後を英語の歌で過ごしてみませんか。講師は、小学校英語の教育法を専門にしています。
候補曲 (1) メリーさんの羊 (2) ロンドン橋 (3) ゆかいな牧場 など
※ 候補曲は、変更することがあります。
※カスタネット(おもちゃ可)など家に打楽器のある方はお持ちください。
日時 11/16(土) 13:00~14:30
講師 教育学科 教授 眞﨑 克彦
場所 本学
回数 1回
定員 20名
受講料 500円  
申込締切 11/6(水)
受講対象 小学生から大人まで(英語の童謡に興味のある人) ※幼児の参加も可(小学生以下は保護者同伴でお願いします。)
この講座を申し込む

4 小学生 理科おもしろ観察・実験教室

内容
〇顕微鏡で水中の微生物や植物の花粉などミクロの世界を探検しよう。
〇植物標本で、素敵なしおりをつくろう。
〇恒例のスライムづくり+スーパーボールづくり
〇カブトムシの幼虫や両生類の観察
〇綿菓子作りに挑戦しよう。
〇先生の卵、大学生がボランティアとしてお手伝いをします。小学校低学年の方でも楽しめます。保護者の皆さんも一緒に楽しんでください。
※8月の講座、10月のキッズオープンキャンパスで行った内容とは一部重なります。
定員に達したため募集を終了いたしました。
多数のお申し込みありがとうございました。
日時 11/23(土) 10:30~12:00
講師 教育学科 教授 中溝 茂雄
場所 本学
回数 1回
定員 小学生20名(保護者同伴でお願いします) ※先着順とさせていただきます。
受講料 500円
申込締切 11/13(水)
受講対象 小学生 ※小学生未満のお子さまのご同伴はご相談ください。

5 V.E.フランクルの哲学を楽しく元気に学ぶ

内容
広岡義之の新著、『フランクル教育哲学概説』(あいり出版、2023年)の内容を、解かりやすく説明していきます。図表を多用して哲学的な考えを可視化できるようにしています。フランクル自身の思想は、含蓄があり味わい深いものです。その意味でも本講座は、フランクル思想の「入門編」と言えるでしょう。元気が湧いてくる講座です。
フランクルは常々、自分の様々な著作を読むこと自体が「セルフ・カウンセリングになる」と明言しています。その意味で、彼の思想を熟考することは、受講生各自がセルフ・カウンセリングと類似の経験をされることになるのかもしれません。時代は異なりますが、フランクルの主張する「生きる意味」への問いは、混迷する現代日本社会で、ますます必要不可欠なものとなっています。より充実した人生を構築したいと望まれて皆様とともに、フランクル思想を自分の生きる糧として楽しく学んでいきましょう。
本講座は春夏講座の継続ですが、新規に受講されてもまったく問題ございませんし、十分理解できるように配慮されています。
日時 11/28、12/19、2025/1/16 各木曜日(計3回) 14:40~16:10
講師 教育学科 教授 廣岡 義之
場所 本学
回数 3回
定員 30名
受講料 3,000円 ※別途テキスト代(1,200円)が必要です。
申込締切 11/19(火)
受講対象 一般の方
この講座を申し込む

6 好評につき、リバイバル講演実施☆彡「応用行動分析を学ぼう!~ポジティブな学び支援の実際~」

内容

ここ数年継続してきた「行動分析学の紹介講座」のシリーズ企画。

昨年度実施した「応用行動分析学の実践講座」が大変好評につき、リバイバルで開講します。講師は、昨年度ご担当下さった奥田健次先生と吉野智冨美先生。適切な支援により当事者はもちろん、家族、関わる人々みなのしあわせ度がアップする、そんなポジティブなアプローチを「応用行動分析学」から提案します。2回シリーズ(同日開催)

①「学校でのコンサルテーションの実際」
②「家庭と連携した支援」(昨年度と同じ講義内容)

日時 12/28(土)  10:30~15:30  (途中12:00-13:00昼休憩:14:30~講師陣の対談と質疑)
講師 ①奥田健次 学校法人西軽井沢学園 理事長 ②吉野智冨美 ABASAC 代表 コーディネーター
場所 本学
回数 2回シリーズ 同日開催
定員 100名
受講料 2,000円
申込締切 12/13(金)
受講対象 子育て支援に関心のある方
この講座を申し込む

7 女声コーラスを楽しむ

内容

一人では決して味わうことの出来ないコーラスの楽しみ!発声練習、呼吸体操を行い、心をひとつにして声を合わせましょう。”ハモ”った時の喜びを体感することで心も体も軽く明るくなるでしょう。皆さまのご参加をお待ちしております。

日時 2025/2/28、3/7、3/14、3/21、3/28  各金曜日(計5回) 13:00~14:30
講師 教育学科 講師 貞清 直美 講師 窪田 深雪
場所 本学
回数 5回
定員 30名
受講料 5,500円
申込締切 2025/2/18(火)
受講対象 女声コーラスを楽しみたい方、初心者の方も大歓迎!
この講座を申し込む