地域連携

地域貢献

「ともに学び ともに成長する」
"開かれた大学"をめざして人々とのふれあいを大切にしています。

神戸親和大学の特長の一つに、大学近辺の地域社会との密接な関係づくりと様々な取り組みがあげられます。
各種大学施設の開放、ボランティア活動や学外イベントの展開から、さらに深い地域との交流、人々とのふれあいが生まれています。

キッズオープンキャンパス

キッズオープンキャンパス

授業で培った知識を生かして、学生たちが子どもたちのためのオープンキャンパスを開催しています。毎回30以上のブースを企画して、地域の親子の方々をお迎えします。参加者は口コミで増え続け、2022年に第15回目を開催し、近年は600人を超える子どもたちや保護者の方々にご参加いただいています。

過去の実施内容(2022年度実績)

ミニSL乗車会

ミニSL乗車会<

燃料は石炭で煙や水蒸気を出しながら、本物さながらに走行するSLに乗車してもらいます。

あつまれ おはなしの森

あつまれ おはなしの森

ペープサートとパペットを使って、おはなし会をしました。

[その他、多数のブース出展]
  • 風船スクイーズ
  • 目指せ!ボールすくいマスター
  • つくろう!まこりん音楽会! など

公開講座

各種公開講座

地域の方々に参加していただける講座を多数開講しています。いくつかの講座では、学生たちが参加し、サポートするとともに、子どもから高齢者まで幅広い年齢層の方々と交流を深めています。

主な公開講座

  • 保育専門職のための赤ちゃん学講座
  • 日本気候療法士リーダー資格講習会
  • 初めての韓国語
  • 星空教室 など

子育て支援ひろば『すくすく』

子育てや保育の現場体験をサポートします。

子育て支援センター『すくすく』

地域の未就園児の子育てをサポートする施設、子育て支援ひろば『すくすく』を学内に設置しています。ここは、学生たちが実習以外で身近に保育を体験できる貴重な経験の場になっています。また、子どもたちが楽しめるだけでなく、保護者の方々にもご参加いただけるようにさまざまなプログラムを用意しています。開設から15年間で、のべ60,000人以上の親子の方々を受け入れ、地域の方々から高い評価と信頼を得ています。

学校園ボランティア

学校園ボランティア

神戸市をはじめ、19の教育委員会と協定を締結。幼稚園や小学校、中学校、特別支援学校などに学生を派遣しています。学生たちが授業や学級活動、行事などの指導補助を行うことで、実際に教育現場で経験を積むことができます。

教育委員会、自治体や企業と包括的な連携協定を結んでいます。

スクールサポーター制度

教育委員会

(※は特定の取組)

神戸市教育委員会(2012.2.20~)
【連携協力に関する協定】
芦屋市教育委員会(2003.4.7~)※
【小学校ボランティア指導補助員
配置に関する協定】
大阪府教育委員会(2005.11.4~)
【連携協力に関する協定】
豊中市教育委員会(2006.2.1~)
【連携協力に関する協定】
宝塚市教育委員会(2006.5.16~)※
【「スクールサポーター派遣事業」等
に係る学生派遣に関する協定】
豊岡市教育委員会(2008.9.3~)
【連携協力に関する協定】
伊丹市教育委員会(2007.9.5~)
【連携協力に関する協定】
姫路市教育委員会(2008.3.13~)
【連携協力に関する協定】
加東市教育委員会(2008.3.13~)
【連携協力に関する協定】
三木市教育委員会(2008.5.20~)
【連携協力に関する協定】
加西市教育委員会(2008.5.27~)
【連携協力に関する協定】
大阪市教育委員会(2008.7.4~)※
【実習に関する協定】
米子市教育委員会(2009.9.18~)
【連携協力に関する協定】
加古川市教育委員会(2010.11.9~)
【連携協力に関する協定】
池田市教育委員会(2011.3.30~)
【連携協力に関する協定】
箕面市教育委員会(2012.9.21~)
【連携協力に関する協定】
高砂市教育委員会(2013.3.27~)※
【「学生スタディーパートナー派遣
事業」実施に係る協定】
たつの市教育委員会(2014.1.27~)
【連携協力に関する協定】
篠山市教育委員会(2014.7.15~)
【連携協力に関する協定】

自治体/企業等

(※は特定の取組)

SCIX(2005.3.17~)
【青少年育成に関するパートナーシップ協定】
神戸市立森林植物園(2007.11.6~)
【地域連携に関する覚書】
INAC神戸レオネッサ(2016.7.12~)
【連携協力に関する協定】
神戸市北区(2008.3.12~)
【地域連携に関する協定】
明石市(2011.2.23~)
【連携協力に関する協定】
三田市(2016.12.6~)
【連携協力に関する協定】
兵庫県(2017.2.21~)※
【就職支援に関する協定】
公益財団法人兵庫県障害者スポーツ協会(2017.2.27~)※
【障害者スポーツ応援協定】
株式会社姫路ヴィクトリーナ(2018.6.16~)
【産学連携・支援協力に関する包括協定】
神戸電鉄株式会社(2019.6.20~)
【連携協力に関する協定】
ANAビジネスソリューション(2019.7.30~)
【教育連携協定】
早駒運輸株式会社
一般社団法人神戸ファストジャイロ(2020.9.24~)※
【連携協力に関する協定】
公益社団法人兵庫工業会(2021.6.22~)
【連携協力に関する協定】
相生市(2022.2.3~)
【連携協力に関する協定】
公益財団法人こうべ市民福祉振興協会(しあわせの村)(2022.5.17~)
【包括連携協力に関する協定】

各種ボランティア活動

積極的にボランティア活動に取り組む学生をサポートしています。各方面の団体と提携し、多種多様なイベントや活動に多くの学生が参加しています。

神戸マラソン

神戸マラソン

神戸の街をあげて開催される神戸マラソンに、本学から多くの学生がボランティアとして参加しています。給水・給食の配給や手荷物返却など、運営サポートを通してランナーを応援します。

きてきてカーニバル

きてきてカーニバル

神戸市北区の子育て支援機関団体の方々と一緒に、地域のみなさんとの交流の場として子どもたちが楽しめる体験ブースや舞台などのあらゆるイベントを開催しています。区役所と連携しながら子育て支援サポートも行っています。

ボランティア公演

コーラス部ボランティア公演

コーラス部や箏曲部、アンサンブルクラブなどが地域行事や福祉施設などでボランティア公演を行い、地域のみなさんと一緒に歌やダンスを楽しみながら交流を深めています。

淡河八幡神社「御旅神事」子どもみこし

淡河八幡神社「御旅神事」子どもみこし

毎年1月に開催される神戸市北区の伝統行事のひとつ、六條八幡宮「厄除け祭」に学生たちが福娘として参加。
また、淡河八幡神社「秋季大祭」、末広稲荷神社「秋季大祭」にも参加し子どもたちとお神興をかついで境内を練り歩き、お祭りを盛り上げています。
高齢化が進む中で、学生たちが地域の若者の役割を担い、伝統行事を支えています。

心理・教育相談室

心理・教育相談室

地域の皆さまのこころの相談に応じています。

心理的な悩み全般を対象とした相談室です。幼児から成人の方まで幅広い相談に専門のスタッフが応じています。お子様本人が直接来られない場合は、保護者の方や関係者の方だけでの相談もお受けしています。