国際交流
お知らせ
アジア文化研修 現地報告【その3-2】
3月10日 日越文化体験
本日は、日本とベトナムの学生がいくつかのグループに分かれ、文化体験の出し物を行いました。
私たちは、着物の着付けや習字などを用意し、ベトナムの皆さんは、アオザイと呼ばれるベトナムの伝統衣装やお箸とボールを使った伝統的な遊びなどを紹介してくれました。
お互いの文化を実際に体験しながら交流することで、言葉の壁を超えて楽しむことができました。
日本とベトナムの文化には違いがありながらも、共通する部分も多く、相手の文化を知ることで理解が深まると感じました。特に、着物やアオザイの試着はお互いにとても盛り上がり、実際に身につけることで文化の魅力をより実感できました。
伝統的な遊びもシンプルながら奥深く、お互いに教え合いながら楽しみました。
今回の文化交流を通じて、日本とベトナムの文化の違いを学ぶだけでなく、互いの国に対する興味や親しみがさらに深まる機会になったと感じます。
【これまでの記事】
その1
その2-1
その2-2
その3-1
