学部学科・大学院

教育学部 スポーツ教育学科に関するお知らせ

「J-STARプロジェクト」パラリンピック競技・基礎測定会への参加

 令和7年6月28日(土)、神戸市立市民福祉スポーツセンターにおいて、「J-STARプロジェクト」パラリンピック競技・基礎測定会(近畿ブロック・神戸会場)が開催されました。

 これらの活動は、本学スポーツ教育学科の学生を中心としたパラスポーツに関わる取り組みです。この「J-STARプロジェクト」は、パラリンピック競技における将来性豊かなスポーツタレントまたはアスリートからメダル獲得の潜在能力を有するアスリートまで、持続可能で強固なアスリートを育成する道筋を構築・充実させることを目的とした活動です。当日は快晴の中、室内にて「パラリンピック競技・基礎測定会(体力測定)」が行われ、肢体障がい、視覚障がい、知的障がいの選手(36名)が参加されていました。
 この基礎測定会での本学の関わりとしては、スポーツ教育学科4回生2名、3回生4名、1回生8名、教員1名が測定員として参加し、「形態計測」や「基礎体力」の活動を中心に測定のサポート全般を担いました。通常のボランティア活動では経験できないような取り組みであったため、本学学生も参加選手同様に緊張感を持って活動に従事していました。

 これからも神戸親和大学教育学部スポーツ教育学科では、学外での取り組みであるボランティア活動へと積極的に参加し、健常者の方と障がいのある方みなさんが共に参加することができる運動・スポーツ活動の魅力を様々な形で発信・提供していきます。

教育学部スポーツ教育学科 宮辻和貴教員 (パラスポーツ担当)

J-STARプロジェクト
活動中
休憩中
日本パラスポーツ協会