学部学科・大学院
教育学部 教育学科に関するお知らせ
親和ピアサポーターが、ネット・オフラインキャンプ(4泊5日)に参加しました
今、子どもたちのネット依存、ゲーム依存が深刻な問題となっています。8月16日~8月20日、親和ピアサポーターが瀬戸内海の家島で実施したネット・オフライン・プレキャンプに参加しました。
目的は、ゲームやネットばかりをしている小・中・高校生がキャンプに参加し、ピアサポートプログラムで改善を目指しています。ネット・オフライン・キャンプでは、キャンプ中はネットやゲームができません。ピアサポートでは、ネットやゲームの中での友達ばかりではなく、リアルな世界での友達づくりをします。
親和ピアサポーターは日頃のトレーニングを活かし、小・中・高校生のサポートをする学生メンターとして活躍しました。参加した子どもたちとの一日のふり返りをカウセンリングの技法を用いて、子どもたちの成長を促しました。
この取り組みは、8月26日(日)にサンテレビの番組名「日曜夕刊」で特集され放映されました。
尚、このキャンプは、文部科学省などの支援を受けて実施し、本学の金山教授の研究チームでネット・ゲーム依存の研究が行われています。