お知らせ

ノエビアスタジアム神戸で「しあわせ運べるように」合唱

 阪神淡路大震災から今年で30年。ヴィッセル神戸生誕30年。
 阪神淡路大震災を風化させてはいけない為に生まれた「しあわせ運べるように」は、今や日本はもちろん海外でも歌い繋がれている。
 そんな歌を8月30日にノエビアスタジアムで合唱しました。
 「しあわせ運べるように」の作詞作曲者、神戸親和大学教育学部教育学科教授の臼井真先生が指揮を執り、臼井先生のゼミ生、親和中学校・親和女子高等学校コーラス部の生徒達が合唱。
 また、8月30日は防災週間の初日に辺り、30年と30日が偶然重なりました。
 J1リーグ公式試合前に行われた合唱。スタジアムにいる皆さまにあたたかい拍手をたくさん頂戴しました。特にヴィッセル神戸のサポーターの皆さまからは非常に大きな拍手が送られ、学生、生徒たちは感動していました。本当にありがとうございました。
 今回、このような機会を作ってくれたヴィッセル神戸様、本当にありがとうございました。クラブ誕生30年の年にリーグ制覇3連覇をめざして頑張ってください!応援しています!
 最後に多数のメディアの方々にも取材を頂きました。ありがとうございました。

【メディア掲載の一部】
サンテレビ(外部リンク)
NHK(外部リンク)
報知新聞(外部リンク)

指揮を執る臼井教授
臼井ゼミ生(音楽ゼミ)・親和中学校・親和女子高等学校コーラス部
阪神淡路大震災30年
ヴィッセル神戸30年