お知らせ

地域共創科目をプレ体験第2弾 「農村歌舞伎」を体験中

 神戸親和大学では1年次生を対象に2025年10月~地域共創科目をスタートさせます。
 「地域共創科目」では、神戸市北区全域をフィールドとして様々なテーマから学びたい内容を選択し、学生たちは週に1度大学を飛び出して地域に出向いていき、チームでテーマに合わせた課題解決に取り組みます。テーマとなるのは、神戸市北区が抱える少子化や街の活性化など多岐に渡ります。地域の中に実際に飛び込んでいって、多様な世代や価値観を持つ方々やいろんな立場の方々と意見を交換し、時に議論をし、幅広い見解に触れることは、同年代が集ってキャンパス内で学ぶ座学では得られない大きな実りを得ていただきたいと思っています。

 そんな科目を今、教育学科の1年次生がプレ体験中です。
 今回は第2弾として神戸市北区の伝統文化である「農村歌舞伎」の周知活動を神戸市北区さんと一緒に行っています。具体的には、8月17日(日)開催のオープンキャンパス時に「農村歌舞伎フェス」を行います。ぜひ、お越し頂き、「地域共創科目ってこんな感じ!?」を体験ください。


名称:「農村歌舞伎フェス」
日時:8月17日(日)
開催場所:神戸親和大学学生会館3階・記念講堂
時間:①10:30~12:30 ②13:30~15:30
内容:①楽器体験 ②化粧 ③衣装
申込:不要※実施内容により時間が必要な場合がございます。
対象:幼児~高校生 ※小学生以下は保護者同伴必須
料金:無料  
※学内に駐車スペースはございません。公共交通機関でお越しください。
※オープンキャンパス参加高校生以外のランチ体験はできません。

公式インスタグラムで発信中!ぜひ、ご覧ください。 
PART1(小学校で農村歌舞伎を周知活動)
PART2(歌舞伎の化粧体験してしまいました)