地域連携

お知らせ

神戸北警察署主催イベントにおいて本学学生が交通安全宣言を行いました!

12月6日金曜日

神戸電鉄鈴蘭台駅のあるベルスト鈴蘭台において、年末の交通事故防止運動の一環として「交通安全宣言」とハンドベルコンサートが行われました。近隣の保育園児の皆さんによる横断歩道「合図(アイズ)運動」のデモンストレーションの後、北区内事業所代表者による交通安全宣言が行われました。

本学は代表として文学部国際文化学科2年次生の学生が「横断歩道歩行者優先宣言」を行いました。

本学では、神戸市北区役所・北神区役所と共有している地域活性化の可能性を交通難民支援(ライドシェア)、移動手段、物流、介護、防災の観点から、「EVトゥクトゥク」を活用した実証実験をスタートさせています。また、2025年の秋学期から開始する「地域共創科目(予定)」で学び場の一つとして検討されている「しあわせの村」等への学生の移動手段としても活用を予定しているため、交通安全についても細心の注意を払いながら事故防止に努めていきます。

園児たちによるデモンストレーションの様子
大学を代表して学生が交通安全宣言を行いました!