スクールバスについて
スクールバスに
関する
お知らせ
一覧へ 運行日
原則として講義日のみの運行となります。変更等については、掲示板及びHPでお知らせします。なお、災害時等で、スクールバスの運行が出来ない場合は、各自公共交通機関を利用して登校するようにしてください。その際に発生した交通費は自己負担となります。
利用にあたっての注意
定期券の提示、速やかな乗車にご協力ください!
乗車の際には、乗務員に必ず定期券の提示(氏名が確認できるように)をしてください。定期券を忘れた場合は、乗車できません。整理券の場合は、必ず、乗務員に手渡したうえで乗車してください。
バスは、乗車人数の都合上、同時刻に複数台、待機することがありますが、補助席も使用し乗車定員に達した段階で発車しますので、座席の指定はできません。発車が遅れると運行に支障をきたすため、速やかな乗車にご協力をお願いします。
安全のため、余裕をもって乗車しましょう!
常に時間の余裕をもって乗車しましょう。電車が数分遅れることもしばしばありますが、電車が遅延しても発車時刻に間に合うよう、出発時刻の10分前には乗り場に着いておきましょう。
快適な通学を心がけましょう!
飲食・大声で話す等の迷惑行為は、車内では禁止です。みなさんが気持ちよく乗車するために、互いに気をつけましょう。また、携帯電話の通話もご遠慮ください。
バス乗降場は公共の場です!
バス乗降場では整列し、通行人の妨げにならないよう、常に心がけてください。乗降場付近では、集団で広がって歩いたり、大きな声で話をしたりしないよう、マナーを守って公共の場であることを忘れないようにしてください。
スクールバス発停場所について


※オープンキャンパスの送迎バスの発停場所は別の場所になります。 必ずオープンキャンパスのページでご確認ください。
三宮・神戸便について
時刻表
便名 | A1便 | A2便 |
---|---|---|
三宮・神戸(発) | 8:10 | 10:00 |
大学(着) | 8:45 | 10:25 |
便名 | B4便 | B5便 |
---|---|---|
大学(発) | 14:50 | 16:30 |
三宮・神戸(着) | 15:15 | 16:55 |
便名 | B6便 |
---|---|
大学(発) | 18:10 |
三宮経由神戸(着) | 18:45 |
- 【乗降場所】
三宮便:三宮駅北側(山手迎賓館前)
神戸便:JR神戸駅南口 バスターミナル内観光バス駐車場 - 交通事情により変更する場合があります。
利用者
定期をあらかじめ購入している、本学学生及び教職員に限ります。
- 【定期】
- 各学期 50,000円(月単位での購入はできません。)
路線バスについて(シャトル便)
「鈴蘭台駅」—「神戸親和大学」間で、神鉄バスによるSHINWA SHUTTLEが運行しています。このバスは、スクールバスではなく公共の路線バスとして運行されるため、 一般の方も乗車されます(運賃:片道170円)。
運賃の支払いは、現金または交通系ICカード(ICOCA、PiTaPa等)が可能なほか、本学在学生専用の回数券(区間指定)も使用できます。
この回数券は、神鉄バスと阪急バスの共通回数券のため、阪急バスを利用する際にも使用することが可能です(ただし、「鈴蘭台駅」―「神戸親和大学」区間に限ります)。
SHINWA SHUTTLEは原則として、平日の授業日のみの運行となります。授業日は「学生要覧」に記載の学年暦で確認してください。
なお回数券の購入は、証明書自動発行機(大学1号館114号教室前)で支払いを行い申込書を発行してください。その後、学生担当窓口で引き換えとなります。
路線バス(シャトル便)発停場所について

運行時刻表
2023年5月現在