入学希望の方へ
学費について
正科生(1年次入学・3年次編入学)、課程正科生として入学する場合
出願時に必要な学費等納入金[出願時に下表の入学希望コース等の合計金額を納入してください。]
正科生1年次入学
コース等 | 入学検定料 | 入学金 | 授業料 (年額) |
教育充実費 (年額) |
資格登録料 | 合 計 |
---|---|---|---|---|---|---|
幼児教育学コース | 10,000円 |
30,000円 |
140,000円 |
15,000円 |
50,000円 |
245,000円 |
初等教育学コース | 10,000円 |
30,000円 |
140,000円 |
15,000円 |
50,000円 |
245,000円 |
保育学コース | 10,000円 |
30,000円 |
140,000円 |
15,000円 |
50,000円 |
245,000円 |
学校心理学・教育学コース | 10,000円 |
30,000円 |
140,000円 |
15,000円 |
― |
195,000円 |
正科生3年次編入学
コース等 | 入学検定料 | 入学金 | 授業料 (年額) |
教育充実費 (年額) |
資格登録料 | 合 計 |
---|---|---|---|---|---|---|
幼児教育学コース | 10,000円 |
30,000円 |
140,000円 |
15,000円 |
50,000円 |
245,000円 |
初等教育学コース | 10,000円 |
30,000円 |
140,000円 |
15,000円 |
50,000円 |
245,000円 |
学校心理学・教育学コース | 10,000円 |
30,000円 |
140,000円 |
15,000円 |
― |
195,000円 |
課程正科生
コース等 | 入学検定料 | 入学金 | 授業料 (年額) |
教育充実費 (年額) |
資格登録料 | 合 計 |
---|---|---|---|---|---|---|
幼稚園教諭 1種免許状取得コース |
10,000円 |
30,000円 |
140,000円 |
15,000円 |
50,000円 |
245,000円 |
小学校教諭 1種免許状取得コース |
10,000円 |
30,000円 |
140,000円 |
15,000円 |
50,000円 |
245,000円 |
- 資格登録料は、教員免許状・資格取得に必要な科目・単位を履修登録するのに必要となります。入学後に、教員免許状・資格取得を断念されても、返金・他の学費等への振り替えなどはできませんのであらかじめご了承ください。
- スクーリング受講料(スクーリング受講申請後に納入)は、別途必要となります。(※1単位につき5,000円又は10,000円)
- 授業料には、1年間の科目修了試験料、レポート添削料などの費用が含まれています。ただし、科目修了試験の再受験に際しては1科目1回につき2,000円の再試験料が別途必要となります。
- テキスト代は、含まれていません。(※1年間で20,000円~30,000円程度必要。)
- 手書き用レポート用紙及びレポート提出用封筒は、入学許可時に同封します。追加が必要になった場合は、通信教育部事務室で購入してください。
2年目以降の学費・最短学習期間での学費等の合計(概算)
進級する場合の次年度以降の学費は、授業料(年額)140,000円及び教育充実費(年額)15,000円、合計155,000円となります。
- ※
- スクーリング受講料(スクーリング受講申請後に納入)は、別途必要となります。(※1単位につき5,000円又は10,000円)
- ※
- 学費は、入学後の年度により改定することがあります。
正科生1年次入学
正科生1年次入学生が最短学習期間(4年間)で卒業及び教員免許状取得要件、資格取得要件を満たす場合の学費等の合計(概算)について
コース等 | 出願時 納入金※1 (一括) |
2年目~4年目 授業料※2 (3年分計) |
2年目~4年目 教育充実費※3 (3年分計) |
スクーリング 受講料※4 (4年分の概算) |
実習委託料※5 (実費<概算>) |
合 計 |
---|---|---|---|---|---|---|
幼児教育学コース | 245,000円 |
420,000円 |
45,000円 |
220,000円 |
20,000円 |
950,000円 |
初等教育学コース | 245,000円 |
420,000円 |
45,000円 |
215,000円 |
31,000円※6 | 956,000円 |
保育学コース | 245,000円 |
420,000円 |
45,000円 |
255,000円 |
30,000円 |
995,000円 |
学校心理学・教育学コース | 195,000円 |
420,000円 |
45,000円 |
170,000円 |
― |
830,000円 |
- ※1
- 「学校心理学・教育学コース」以外は、出願時納入金に資格登録料(50,000円)を含んでいます。
- ※2
- 授業料の年額は、140,000円です。
- ※3
- 教育充実費の年額は、15,000円です。
- ※4
- スクーリング受講料(スクーリング受講申請後に納入)は、卒業必修科目、免許状必修科目、資格必修科目などの必要最低単位数分での概算です。
- ※5
- 実習委託料は、実習先に支払う実費となります。
- ※6
- 小学校教育実習委託料と介護等の体験費の合計金額(概算)。
テキスト代、郵便料⾦、交通費、レポート⽤紙代、封筒代、科目修了試験再試験料等は、別途必要です。
⼿書き⽤レポート⽤紙及びレポート提出⽤封筒は、本学所定分を購⼊・使⽤することになります。
正科生3年次編入学
正科生3年次編入学生が最短学習期間(2年間)で卒業及び教員免許状取得要件、資格取得要件を満たす場合の学費等の合計(概算)について
コース等 | 出願時 納入金※1 (一括) |
2年目 授業料 (年額) |
2年目 教育充実費 (年額) |
スクーリング 受講料※2 (2年分の概算) |
実習委託料※3 (実費<概算>) |
合 計 |
---|---|---|---|---|---|---|
幼児教育学コース | 245,000円 |
140,000円 |
15,000円 |
180,000円 |
20,000円 |
600,000円 |
初等教育学コース | 245,000円 |
140,000円 |
15,000円 |
155,000円 |
31,000円※4 |
586,000円 |
学校心理学・教育学コース | 195,000円 |
140,000円 |
15,000円 |
75,000円 |
― |
425,000円 |
- ※1
- 「学校心理学・教育学コース」以外は、出願時納入金に資格登録料(50,000円)を含んでいます。
- ※2
- スクーリング受講料(スクーリング受講申請後に納入)は、卒業必修科目、免許状必修科目、資格必修科目などの必要最低単位数分での概算です。
- ※3
- 実習委託料は、実習先に支払う実費となります。
- ※4
- 小学校教育実習委託料と介護等の体験費の合計金額(概算)。
テキスト代、郵便料⾦、交通費、レポート⽤紙代、封筒代、科目修了試験再試験料等は、別途必要です。
⼿書き⽤レポート⽤紙及びレポート提出⽤封筒は、本学所定分を購⼊・使⽤することになります。
課程正科生
課程正科生が最短学習期間(2年間)で教員免許状取得要件を満たす場合の学費等の合計(概算)について
コース等 | 出願時 納入金※1 (一括) |
2年目 授業料 (年額) |
2年目 教育充実費 (年額) |
スクーリング 受講料※2 (2年分の概算) |
実習委託料※3 (実費<概算>) |
合 計 |
---|---|---|---|---|---|---|
幼稚園教諭 1種免許状取得コース |
245,000円 |
140,000円 |
15,000円 |
160,000円 |
20,000円 |
580,000円 |
小学校教諭 1種免許状取得コース |
245,000円 |
140,000円 |
15,000円 |
135,000円 |
31,000円※4 |
556,000円 |
- ※1
- 出願時納入金に資格登録料(50,000円)を含んでいます。
- ※2
- スクーリング受講料(スクーリング受講申請後に納入)は、免許状必修科目などの必要最低単位数分での概算です。
- ※3
- 実習委託料は、実習先に支払う実費となります。
- ※4
- 小学校教育実習委託料と介護等の体験費の合計金額(概算)。
テキスト代、郵便料⾦、交通費、レポート⽤紙代、封筒代、科目修了試験再試験料等は、別途必要です。
⼿書き⽤レポート⽤紙及びレポート提出⽤封筒は、本学所定分を購⼊・使⽤することになります。
卒業等に必要な単位数、奨学金や学割などについてはこちらをご覧ください
Loading