ひとに学び ひとに生かす 神戸親和大学 KOBE SHINWA WOMEN'S UNIVERSITY

公式インスタグラム 公式エックス

通信教育部 児童教育学科 男女共学

みんなとがんばれる通信教育
通信教育部 児童教育学科 男女共学
みんなとがんばれる通信教育

ひとに学び ひとに生かす 神戸親和大学 KOBE SHINWA WOMEN'S UNIVERSITY

公式インスタグラム 公式エックス

通信教育部 児童教育学科 男女共学

みんなとがんばれる通信教育
通信教育部 児童教育学科 男女共学 みんなとがんばれる通信教育

通信教育部 NEWS

本学と東京学芸大学は協働で取り組み、「教員・教育支援人材育成リカレント事業」の受講生を募集しています。

 本学通信教育部では、東京学芸大学と連携を行い、教職免許非取得者を学校現場に送り出す就職支援において多大な実績を有する認定特定非営利活動法人Teach For Japanの協働によるリカレント教育プログラムを開講します。今後、学校現場を中心とした教育分野での活躍を目指している方を対象に、これからの時代に求められる教員・教育支援人材としての専門的な資質・能力を多岐にわたるカリキュラムで育み、雇用創出を支援する内容となります。

「教員・教育支援人材育成リカレント事業」_募集概要

 本プログラムの修了生は、本学通信教育部への入学金等が免除され、本プログラムの一部科目を教員免許(幼稚園・小学校)取得のために必要な単位として読み替えることができます。また、臨時免許・特別免許(教員免許)の交付による学校教員入職や多様なキャリアを生かした教育・教育支援分野での新たな働き方の創造に向け、共にチャレンジして頂ける方にもご参加いただきたいと考えています。

1.募集コースの概要

 ■ 総授業時間数 120時間(実習を含む)

 ■ 実施期間:2025年9月中旬 ~ 2026年1月末(講義・実習) + 転職・就職支援

 ■ 募集人数:

  Ⅰ.学校現場に関わろうコース:50名程度
  Ⅱ.東京限定・春から先生になろうコース:10名程度

 ■ 受講料 :5万円(受講のほか、実習参加のための交通費、通信費等は別途自己負担)

  *本事業に参加するためには、受講料が必要です。現在、パイロット事業として、

   受講者支援として、東京学芸大学が受講料を一部負担し上記の金額としています。

本プログラムの詳細及び申込みについては、下記URLをご参照ください。

教員・教育支援人材育成リカレント事業

2.申込受付期間

 2025年7月14日(月)9:00 ~ 8月25日(月)23:59(予定)

3.本件についての照会先

 国立大学法人東京学芸大学 財務・研究推進部 研究・連携推進課 連携第一係
 E-mail icb-tgu@u-gakugei.ac.jp

CONTENTS

 

image

満60歳以上の方へ入学時学費の一部を免除します

満60歳以上の方へ、入学時学費の一部を免除します

 

image image

履修証明プログラム社会人の方などを対象に体系的に編成された学習プログラム

「履修証明プログラム」社会人の方などを対象に体系的に編成された学習プログラム

 

image

特例制度(科目等履修)
が利用できます
幼稚園教諭免許・
保育士資格

特例制度(科目等履修)が利用できます

 

image

=資料請求する=「入学案内・入学要項」
を請求する

入学要項願書請求

 

image

入学説明会案内詳しくは
このバナーを
クリック

入学説明会案内

 

入学案内・
入学要項

 

より便利で快適な学生生活を
サポートする学生専用サイト
親和 de ネット こちらからログインしてください。

親和 de ネット

【注意】「親和deネット」は、スマホ・タブレット・携帯電話での動作保証はしておりません。

 

証明書発行 証明書発行

神戸親和大学
通信教育部 教育学科

神戸親和大学 通信教育部 教育学科

 


通信教育部TOP

Q&A

コラム「新話旧題」

Menu

Loading