ひとに学び ひとに生かす 神戸親和大学 KOBE SHINWA WOMEN'S UNIVERSITY

公式インスタグラム 公式エックス

通信教育部 児童教育学科 男女共学

みんなとがんばれる通信教育
通信教育部 児童教育学科 男女共学
みんなとがんばれる通信教育

ひとに学び ひとに生かす 神戸親和大学 KOBE SHINWA WOMEN'S UNIVERSITY

公式インスタグラム 公式エックス

通信教育部 児童教育学科 男女共学

みんなとがんばれる通信教育
通信教育部 児童教育学科 男女共学 みんなとがんばれる通信教育

入学希望の方へ

特例制度について

「幼稚園教諭免許状」を所有しているが、「保育士資格」を所有されていない方
「保育士資格」を所有しているが、「幼稚園教諭免許状」を所有されていない方

『特例制度』が利用できます

image

実務経験3年以上(かつ実労働時間合計4,320時間以上)があれば、科目等履修生として8単位を修得することにより、「幼稚園教諭免許状」又は「保育士資格」を取得することができます。

注意:
「幼稚園教諭免許状」又は「保育士資格」をすでに取得されている方が対象です。
 
 2023(令和5)年4月から施行される「幼保2年特例」に対応した科目は、本学通信教育部では開講いたしません。

認定こども園法改正に伴う幼稚園教諭免許状および保育士資格取得の
特例制度について

認定こども園法改正に伴い創設された新たな「幼保連携型認定こども園」の職員である「保育教諭」については、「幼稚園教諭免許状」と「保育士資格」の両方の免許・資格を有することが原則となります。
認定こども園法改正に伴い、施行後の経過措置期間(2024年度末まで)に、保育所又は幼稚園における実務経験(3年以上かつ4,320時間以上)を有することにより、もう一方の教員免許状・資格取得に必要な単位数等を軽減する特例制度が設けられました。
本学通信教育部では、本特例制度に対応する科目を制度で定められた最低単位数である8単位で開講します。
なお、2023(令和5)年4月から施行される「幼保2年特例」(現行特例の勤務経験に係る要件に加えて、平成27年4月の子ども・子育て支援新制度施行後の幼保連携型認定こども園における保育教諭としての勤務経験を2年かつ2,880時間以上有する職員については、修得すべき8単位のうち更に2単位を修得したものとみなす特例)に対応した科目は、本学通信教育部では開講いたしません。

本特例制度についての詳細は、ご自身で文部科学省または厚生労働省のホームページ等で必ずご確認ください。

出願書類受付期間

入学時期 入学
選考期
出願書類受付期間
(最終日消印有効)
選考結果
発送予定日

4月
入学生

1期

2023年2月1日(水)~2月15日(水)

3月15日(水)

2期

2023年3月17日(金)~3月31日(金)

4月21日(金)

3期

2023年4月14日(金)~4月28日(金)

5月19日(金)

10月
入学生

1期

2023年8月16日(水)~8月30日(水)

9月15日(金)

2期

2023年9月15日(金)~9月29日(金)

10月20日(金)

【注意事項】
  • 出願書類に不備等があった場合は、次期以降の受付・選考となります。
    (※4月入学生3期、10月入学生2期は、最終の受付期間のため次期の受付・選考はありません。)
  • 科目等履修生の学習開始は、科目等履修許可後となります。
  • 4月入学生で4月1日から学習(レポート提出)を始めたい場合は、4月1期に出願してください。
  • 10月入学生で10月1日から学習(レポート提出)を始めたい場合は、10月1期に出願してください。
  • 出願時期(入学選考期)が遅くなった場合(例:4月入学生3期、10月入学生2期)は、レポート提出、科目修了試験受験やスクーリング受講などの学習の開始が遅くなります。

科目等履修登録期間

  • 4月入学生の科目等履修登録期間は、4月1日~翌年3月31日となります。
  • 10月入学生の科目等履修登録期間は、10月1日~翌年9月30日となります。
    (※テキスト履修科目は、別に定める最終期限までにレポート提出・合格及び科目修了試験受験・合格していなければ、当該科目の単位修得はできません。)
約半年の学習期間で、8単位を修得することも可能です。ただし、約半年の学習期間で8単位を修得するためには、1期での出願をご検討ください。
4月入学生は翌年3月、10月入学生は翌年9月で登録期間が終了するため、出願時期が遅くなると学習期間が短くなります。できるだけ早い入学選考期での出願をお勧めします。

必要諸費

取得希望

幼稚園教諭免許状

保育士資格

開講科目

6科目8単位※1
(すべてテキスト履修)

6科目8単位
(うちスクーリング履修2科目2単位)

出願時
必要諸費※2

105,000円

105,000円

スクーリング
受講料

イメージ

20,000円
(スクーリング受講申請後に納入)

※1
「幼保2年特例」対象の方で幼稚園教諭免許状取得を希望される場合は、1科目(1単位)修得する必要がありません。5科目7単位修得となります。
※2
出願時必要諸費は、本学で必要なすべての科目(6科目8単位)を修得する場合になります。
出願時必要諸費とは別に、テキスト代(1科目1,000円~3,000円程度)・郵便料金・交通費・手書き用レポート用紙代・レポート提出用封筒代・科目修了試験再受験料(不合格になった場合、1科目1回受験につき2,000円)が必要となります。

 

image

満60歳以上の方へ入学時学費の一部を免除します

満60歳以上の方へ、入学時学費の一部を免除します

 

image image

履修証明プログラム社会人の方などを対象に体系的に編成された学習プログラム

「履修証明プログラム」社会人の方などを対象に体系的に編成された学習プログラム

 

image

=資料請求する=「入学案内・入学要項」
を請求する

入学要項願書請求

 

image

入学説明会案内詳しくは
このバナーを
クリック

入学説明会案内

 

入学案内・
入学要項

 

より便利で快適な学生生活を
サポートする学生専用サイト
親和 de ネット こちらからログインしてください。

親和 de ネット

【注意】「親和deネット」は、スマホ・タブレット・携帯電話での動作保証はしておりません。

 

証明書発行 証明書発行

神戸親和大学
通信教育部 教育学科

神戸親和大学 通信教育部 教育学科

 


通信教育部TOP

Q&A

コラム「新話旧題」

Menu

Loading