推奨スペック(全学部共通)
メーカー | メーカーは問いません 但し、Mac、ChromeBook、SurfaceGO、iPadは不可(※1) |
---|---|
タイプ | 授業で使用しますので、持運び可能なノート型。 |
ディスプレイ | 13インチ以上 |
OS | Windows 11 Home、Windows 11 Proのいずれか。 |
CPU | 第12世代インテルCore i5以上が望ましい。同等以上の性能であれば、他社(AMD Ryzen等)でも可。 |
メモリ | 8GB(DDR4)以上 |
SSD/HDD(記憶装置) | 256GB SSD以上(HDDは、携帯時に故障しやすいので、推奨していません) |
無線LAN | IEEE802.11n/acのいずれかに対応したネットワークアダプタ。 |
重量 | 持ち歩けるもの(最大1.5kgまでが望ましい) |
ソフト(アプリ) | Office(ワードやエクセルなど)なしで大丈夫。本学の学生は、在学中Officeを無料でダウンロードできます。 |
セキュリティソフト | 必ず有償版をインストールすること(ESETやウィルスバスター、ノートンなど) ※学内Wi-Fi接続の条件でもあります。 |
その他 | 内蔵カメラ(もしくは外付けWebカメラ)、マイク機能必須。 |
※1 Mac、Chromebook、iPad版のOfficeはWindows版のOfficeと機能が異なるため、ICT基礎の授業で使用できません。
またSurfaceGOはWindows11のSモードになっている場合があります。Sモードを解除して使用してください。
推奨スペックを満たすご自身専用のパソコンを持っておられる方は、新たに購入する必要はありません。
新たに購入する場合
必ず、推奨スペックを満たすものをご準備ください。
量販店等でご購入の場合は、セキュリティソフトも必ず用意してください。
Officeソフトは、入学後、無料でダウンロードできますので、購入不要です。
なお、迷われた場合は、「大学生協オリジナルモデル」を参考にしてください。