神戸親和大学 - 2023年度新入生向け特設サイト

オリエンテーション日程Orientation

〇必修科目「総合英語Ⅰ・Ⅱ」のクラス分けのためにオリエンテーション期間中にTOEIC bridgeをオンラインで受験して頂きます。 詳細は4月1日にお伝えしますが、必携のPCとともにイヤホンもしくはヘッドフォンもご用意ください。

〇オリエンテーション中はPCを持参してください。ただし、4月1日(土)入学式と4月6日(木)健康診断の日は不要です。

〇郵送物で同様の内容をお送りしていますが、その後変更がありました。最新の内容は特設サイトでご確認ください。

4月1日(土) 入学式

日時 内容 会場 学部 大学院生
1年次生 編入生
10:30~12:30 入学式

※9:45~ 受付開始、12:30頃終了予定。
※入学式に適した服装(スーツ等)でご出席ください。
 その他詳細については[お知らせ]3/8(木) 入学式についてよりご確認ください。

ポートピア
ホテル

4月3日(月)

日時 内容 会場 学部 大学院生
1年次生 編入生
9:00~10:05 〇教務ガイダンス
 授業について
 各種課程ガイダンス
学生会館
記念講堂
10:20~12:00 〇学科ガイダンス
 国際文化
 心理
 児童教育
 スポーツ教育

[411]
[412]
[421]
[114]
12:50~15:30 〇履修相談及び履修説明
 国際文化
 心理
 児童教育
 スポーツ教育

[411]
[412]
[421]
[114]
13:00~14:00 〇学内PC利用講習
 大学院生、編入生(留学生含む)、3+1、交換留学
[322]
14:40~16:10 〇編入学ガイダンス・履修指導(留学生含む) [113]
14:40~16:10 〇留学生ガイダンス、3+1、交換留学含む [ラーニングコモンズ] (●)
留学生のみ
15:10~16:40 〇履修相談及び履修説明
 大学院M1心理臨床学専攻
 大学院M1教育学専攻

[521]
[531]
15:40~16:00 〇特別支援学校教諭取得希望者説明会(児童教育) [114]
16:15~17:15 〇奨学金説明会
 (日本学生支援機構 予約採用者対象)
[421]

4月4日(火)

日時 内容 会場 学部 大学院生
1年次生 編入生
9:00~11:30 〇大学生活ガイダンス
 全学科
学生会館
記念講堂
12:00~12:50
14:30~16:30
の間随時
〇履修相談
 国際文化
 心理
 児童教育
 スポーツ教育

[411]
[412]
[421]
[114]
13:00~14:30 〇茶話会(クラブ紹介) 学生会館B1F
ラウンジ等
   ~23:59 〇履修登録締切

4月5日(水)

日時 内容 会場 学部 大学院生
1年次生 編入生

9:30~11:00
12:30~14:00
14:30~16:00
〇PC必携に伴うオリエンテーション
必携パソコンとIDカードを持参ください。
事前に動画を閲覧し、セットアップとセキュリティソフトのインストールを完了しておいてください。

 児童教育
 国際文化・心理
 スポーツ教育

[421]
[421]
[421]

4月6日(木)

日時 内容 会場 学部 大学院生
1年次生 編入生
(受付時間)
8:45~9:45
9:15~10:30
10:15~11:15
11:00~12:00
13:45~14:45
14:15~15:15
〇健康診断
 女子:国際文化・大学院・編入
 女子:心理・スポーツ教育
 女子:児童教育(A23001~A23140)
 女子:児童教育(A23141~)
 男子:心理・児童教育・大学院心理
 男子:国際文化・スポーツ教育・大学院教育

[133]
[134]
[133]
[134]
[133]
[134]
13:30~    〇留学生 学生生活ガイダンス(留学生全員) [113] (●)
留学生のみ
(●)
留学生のみ
(●)
留学生のみ

4月7日(金)

日時 内容 会場 学部 大学院生
1年次生 編入生
授業開始【学部・大学院】

詳しくみる

お知らせWhat's New

2023/03/14Update
PC必携に伴うオリエンテーションの会場が変更になりました
2023/03/14News
通学についてを公開しました
2023/03/09Update
オリエンテーション日程の一部を更新しました
2023/03/08News
TOEIC bridge事前のお知らせ
2023/03/08News
入学式について
2023/03/07Update
オリエンテーション日程を更新しました
2022/12/05その他
2023年度特設サイト公開開始

必携パソコンについてNotebook PC

必携パソコンとは?

必携パソコンとは?

2021年度よりパソコンの必携化が始まりました。まずはその目的等についてこちらをご覧ください。

必携
推奨パソコン

推奨パソコン

授業開始までにノートパソコンをご準備ください。推奨パソコンのスペックはこちらからご確認ください。

授業開始までの準備

授業開始までの準備

パソコンは授業開始までに必ずこちらを参照し、使える状態に準備をおこなってください。

もっとみる

諸注意Read Me

発熱などの症状がある場合

熱や咳、息苦しさ(呼吸困難)、だるさ(倦怠感)等の感染症を疑う症状がある場合は、登校しないでください。

大学への報告は『大学保健室』へ速やかに報告してください。(※保健室へ連絡がつかない場合は『学生担当』へ)

登校後、体調がすぐれなかった場合は、すみやかに保健室に行ってください。