OPEN CAMPUS

2023/7/29(SAT)

来場された方全員に「ポケットモバイルバッテリー(ホワイト)」をプレゼント!!

タイムスケジュール

親和の魅力を1日で体感!充実のプログラムを用意しています。

Pick up!

「無料ランチ券」をプレゼント!(予定)

この日はキッチンカーがキャンパス内に!

  • スケジュールは変更になる場合があります。
  • 午前から参加する方は、昼食後も午後の時間帯でプログラムに参加することができます。
  • 午後から参加予定の方は、11:00以降にお越しいただければ、無料ランチを提供します。

モデルコース

新和の学びが知りたい!

学生広報スタッフによる
本日のみどころ
紹介
参加

個別相談コーナー
学びの内容について
質問

学科説明・体験授業
大学の学びを実感

無料ランチ体験
大学生気分!

新和の入試が知りたい!

学生広報スタッフによる
本日のみどころ
紹介
参加

入試説明会
入試について深掘り

学科説明・体験授業
学科選びの参考に!

学食も
大学選びのポイント!
無料ランチ体験に参加

新和のキャンパスライフが知りたい!

学生広報スタッフによる
本日のみどころ
紹介
参加

Shinwamily*
トークルーム

大学の雰囲気を知る

キャリアパス見学ツアー
リアルな大学生活を
イメージ!

無料ランチ体験
学食体験!

子育て支援ひろば
『すくすく』

充実の施設を見学

プログラム紹介

入試対策プログラム

2024年度の入試制度について全般的な説明を行います。
初めてオープンキャンパスに参加する方には、おすすめの企画です。

教科科目型入試、一般入試など「筆記」試験を受験予定の方は、ぜひ参加してください。

問題の傾向と対策、過去問を使った問題演習を通して、勉強方法をわかりやく解説します。
学費減免対象の入試で成績が上位の方には、最大で授業料4年間免除のチャンスも!

国語対策講座

  • 午前の部:10:30~11:10
  • 午後の部:13:30~14:10

英語対策講座

  • 午前の部:11:40~12:20
  • 午後の部:14:40~15:20

30分間で実際の面接と講評を行います。
AO入試や指定校入試など、面接入試を受験する方におすすめです。
※要予約(申込時に、時間帯を選択してください。)

小論文や課題作文の対策として、過去問を例題として対策方法を解説します。また、本学のAOエントリーシートや志望理由書の書き方や記載方法について説明します。

入試に対する疑問や質問について、個別で相談を受け付けます。
受験する入試が決まっている方や、1つの入試について詳しく聞きたい方におすすめです。

学科説明・体験授業
学科の学びを体験し、さらに理解を深めよう!

海外?期留学に参加した31名、全員帰国。
留学中での出来事、全部聞いて下さい。

コロナ禍の中、2022年2月に1年間の?期留学に参加した学生が2023年2月に帰国しました。
留学先で過ごした「濃い1年間」はどんな生活だったのか、?期留学のリアルな声をお伝えします。

お金の使い方を心理学で考えてみよう

普段はケチでも好きなものにはお金を使いすぎてしまう…。ついついお金を使ってしまう心理について解説します。また、これまで様々な企業と連携したプロジェクトを行っており、その活動実績を紹介します。

幼稚園教諭・保育士志望の方におすすめ!

乳幼児が楽しめる運動遊び

保育・幼児教育の中で大切にされている「遊び」について学習しましょう。乳幼児期の心や身体の発達について学んだあと、保育園や幼稚園で行われている運動遊びをみんなで一緒に体験しましょう。(当日、激しい運動はしません。制服・スカートでも参加できます。)

小学校教諭志望の方におすすめ!

豊かな情操を培う小学校音楽教育
  • 心を動かす音楽の力
  • 様々な授業の工夫
  • 「音楽的な見方・考え方」が働く授業
  • 子どもが学び続ける授業~生涯学び続けるための基盤をつくるために~

特別支援学校教諭志望の方におすすめ!

子ども達の「見え方・聞こえ方・感じ方」の不思議

幼稚園や保育所、小中学校等には、色々な物事を「見たい!聞きたい!知りたい!」と願う子ども達が通っています。しかし、物事の理解の仕方をはじめ、見え方、聞こえ方、感じ方には一人一人違いがあります。特に支援の必要な子ども達の学び方の違い関して、疑似体験を踏まえて最適な学習環境作りについて考えてみましょう。

運動感覚指導ってなに?-コツを伝えること-

練習メニューを考えるのもスポーツ指導ですが、もっとも大切なのはコツやカンを伝える運動感覚指導です。でも、これが意外にも難しい。動きの習得に不可欠な「運動感覚=動感」をどのように伝えればよいのか。これについて、発生論的運動学の知見を紹介しながらお話します。

学生企画プログラム

Shinwamily*を探せ!

学生広報スタッフShinwamily*(シンワミリー)を探して、クイズに挑戦しよう!

4つ以上正解すると、ステキなプレゼントをお渡しいたします。

学生スタッフShinwamily*と一緒にキャンパス内を見学し、教室や施設を紹介します。

キャンパスライフや学科の学びなどについての質問に学生スタッフShinwamily*がお答えします。

子育て支援ひろば『すくすく』では、学生自ら子どもたちや保育者の方へプログラムを実施し、保育教諭・幼稚園教諭・保育士になるための実践力を磨いています。『すくすく』での学びをぜひ体験してください。

特別プログラム

キャンパスの近辺にある学生寮へご案内。遠方からの入学を考えている方は、ぜひご参加ください。

本学独自の奨学金制度や外部の奨学金制度、就職サポートや近年の就職活動とその動向を保護者の方へご説明いたします。

【(男子・女子)バレーボール部】 10:00~12:00/13:00~15:00
場所:親和アリーナ

【ソフトボール部】 10:00~13:00
場所:グラウンド

【テニス部】 10:00~13:00
場所:(外部会場)天王ダムテニスコート

見学はもちろん、練習に参加することも可能です。
スポーツ入試で受験をお考えの方は、ぜひご参加ください。

※練習参加の場合は、プレーに必要な準備物をご持参ください。

全体プログラム

教職員が、参加者一人ひとりの質問に直接お答えします。

約25万冊の蔵書をもつ附属図書館を自由に見学できます。

いつも大学に来てもらっているキッチンカーがオープンキャンパスにも!

  • ★クレープ(キッチンカー)
  • ★焼き菓子
  • ★ドリンク・ソフトクリーム

参加者の声(2022年度実績)

Access

車でお越しの方

  • 「大阪駅」、「姫路駅」から電車で約60分
    (神戸電鉄「鈴蘭台駅」中央改札口から徒歩約10分、
    またはバスで約3分)
  • JR「京都駅」からJR「三ノ宮駅」まで約50分
  • 近鉄「奈良駅」から阪神「神戸三宮駅」まで約85分
  • JR「岡山駅」から「新幹線/新神戸駅」まで約35分
  • JR「高松駅」からマリンライナー「岡山駅」でのりかえ
    「新幹線/新神戸駅」まで約2時間10分

Pick up!

無料シャトルバスの運行

神戸電鉄「鈴蘭台駅」から大学間で、無料シャトルバスを運行します。(バスで約3分)
公共交通機関でお越しになられる方は、ぜひご利用ください!

バス運行表

  鈴蘭台駅発 大学発
9時 00 20 40 10 30 50
12時 00 20 40 10 30 50
13時 00 10 30 50
15時 - 10 30 50

家用車でお越しの方

学内に駐車するスペースがございますので、先着順にてご案内いたします。
万が一、駐車スペースが満車になった場合は、近隣の有料パーキングをご案内します。予めご了承ください。

料送迎バスをご利用の方

オープンキャンパス事前申込みの際に予約ができます。

  • 交通状況により延着になる場合がございます。
  • 新型コロナウイルスの感染状況によっては、無料送迎バスの運行を中止することがございます。その場合は、ホームページおよび参加予約時に登録していただいたメールアドレス宛にご連絡します。
三宮発→大学着 大学発→三宮着
9:20→9:40 13:25→13:45
11:40→12:00 15:45→16:05
お申込みは
こちら
Access
資料請求