大学案内

歴史・沿革

建学の理念
広い世界観と社会的行動力を持つ新しい女性の育成

校祖 友國晴子

大学の歴史

1887年
佐々木祐誓を中心に神戸元町、善照寺内に親和女学校を開校
開校時の善照寺本堂仮校舎
1892年
閉校された親和女学校を友國晴子が熱意と独力で再興
1892年、本校第一回卒業生にして初の本校教員となった上田藤枝(左端)中央は友國晴子
1896年 下山手通七丁目に新校舎が完成
1908年
親和高等女学校となる
校訓を「誠実、堅忍不抜、忠恕温和」とする
1908年当時の授業風景
1916年
友國晴子、多年の教育功労に対し《藍綬褒章》を受ける
藍綬褒章「公衆ノ利益ヲ興シ成績著名トナス」
1924年 友國晴子、勲六等を叙せられ《瑞宝章》を受ける
1928年 鉄筋コンクリート4階建ての新校舎が完成
1937年
親和学園創立50周年
体育の授業の一環として薙刀訓練
体育の授業の一環として薙刀訓練
1947年 親和中学校を併設
中学校が義務教育に
1948年 親和高等女学校が親和女子高等学校となる
1966年
親和女子大学開学《文学部(国文学科)(英文学科)》
親和女子大学第一回入学宣誓式
1972年 《文学部》(児童教育学科)開設
1987年 親和学園 創立100周年記念式典を挙行
1989年 親和女子高等学校・親和中学校が神戸市外大跡地へ移転
1994年 大学名を「神戸親和女子大学」に変更
《教育専攻科》設置
1997年 (英文学科)から(英米学科)に学科名変更
1998年 《文学部》(人間科学科)開設
2002年 《大学院文学研究科》
(修士課程「心理臨床学専攻」「教育学専攻」)開設
[5号館大学院棟]完成
2003年 《文学部》(総合文化学科)(心理臨床学科)(福祉臨床学科)開設
[親和保育園]開設
2004年 《教育研究センター》「子ども教育研究所」「福祉・障害児教育研究所」「高等教育開発研究所」「人権教育研究所」開設
2005年 《発達教育学部》(児童教育学科)(心理臨床学科)(福祉臨床学科)開設
2006年 《教育研究センター》「言語・文化研究所」開設
《通信教育部》(発達教育学部「児童教育学科」「福祉臨床学科」)開設
「神戸親和女子大学」創立40周年
2007年 三宮サテライトキャンパス[センタープラザ教室]開設
[千鳥が丘親和保育園]開設
親和学園創立120周年
2008年 《発達教育学部》(ジュニアスポーツ教育学科)開設
《発達教育学部》(心理臨床学科)を(心理学科)に学科名称変更
子育て支援センター『すくすく』開設
2009年 [6号館スポーツ教育健康センター]完成
2011年 [新2号館]完成
2012年 親和学園創立125周年
2014年 《国際教育研究センター》開設
2016年 [ラーニングコモンズ『TOMO(トモ)』]完成
[神戸親和女子大学附属親和幼稚園]開設
「神戸親和女子大学」創立50周年
2017年 親和学園創立130周年
2018年 [国際交流寮]完成
2019年 《スポーツセンター》開設
2020年 [親和アリーナ]完成
2021年 《文学部》(総合文化学科)を(国際文化学科)に学科名称変更
《文学部》(心理学科)開設
2022年 《発達教育学部》を《教育学部》に学部名称変更
《発達教育学部》(ジュニアスポーツ教育学科)を《教育学部》(スポーツ教育学科)に学部学科名称変更
親和学園創立135周年
2023年 共学化に伴い、大学名を「神戸親和大学」に変更

校章

校章

鏡、菊、葵をデザインしています。中央の"鏡"は女子の魂、清い心。"菊"は薫る美しさが女性の意気と困難に打ち克つ意思の象徴。"葵"は校祖の家紋です。

スローガン

"ひとに学び ひとに生かす"

広い視野で社会と密接に関わりながら、
そこで学んだことをさまざまな課題に生かしてほしいという願いが込められています。

シンボルマーク

シンボルマーク

 デザインコンセプトは"未来への羅針盤"です。
 「SHINWA」の頭文字「S」をモチーフとして、そのフォルムを未来への進路を指し示す羅針に見立てています。未来への航海に漕ぎ出して行く学生たちにとっての"羅針盤たる大学"であることを象徴しています。
 また、スクールカラーである「SHINWA BLUE」は、学生たちが漕ぎ出して行く大海をイメージしています。